top of page
CLASSICS.png
NIKU9007(jascket).jpg

 

朝日新聞 for your collection(2017年03月6日 夕刊)★ 推薦盤

読売新聞 サウンズ・ボックス(2018年03月16日 夕刊)★ 推薦盤

ステレオ(2017年4⽉号・⾳楽之友社)★優秀録音盤

2017.04.10 on sale

 

光の中のベルリン 第三帝国で禁じられた歌曲

Berlin im Licht   Verbotene Lieder im Dritten Reich   [NIKU-9007] 

長島剛子(ソプラノ) Takeko Nagashima, Sopran

梅本実(ピアノ) Minoru Umemoto, Klavier

ヒンデミットからヴァイルまで

—ナチス政権下で大きな局面を迎えたドイツ・リートの諸相をたどる

ナチズムは芸術・文化領域にも深く浸透し、ユダヤ人作曲家の作品や「頽廃的」であるとされた音楽はしばしば弾圧の対象となった。ヒンデミット、コルンゴルト、ヴァイルのほか、現在も演奏機会が限られるウルマン、グロース、クシェネクといった作曲家たちは、時代背景に翻弄されながらも優れた作品を残した。幅広いドイツ・リートのレパートリーを有するデュオが、彼らの知られざる佳作の真価を磨き抜かれたアンサンブルで内省的に描き出す。

AMAZON  TOWER RECORDS  HMV  299MUSIC_MailOrder

 

TRACKS

パウル・ヒンデミット Paul Hindemith (1895-1963)

   ピアノ伴奏による歌曲 作品18

   Lieder mit Klavier Op.18 (1920)

 1  酔った踊り子 Die trunkene Tänzerin  …. 1'53"

 2  私は聖フランシスコのように宙を飛ぶ

Wie Sankt Franciscus schweb’ ich in der Luft  …. 1'26"

 3  夢 Traum  …. 2'43"

 4  わたしの耳は階段の上で Auf der Treppe sitzen meine Öhrchen  …. 0'55"

 5  お前の前で私は目覚めた Vor dir schein’ ich aufgewacht  …. 1'47"

 6  お前は私を悲しませるな Du machst mich traurig - hör’  …. 2'38"

 7  夕暮れの園を通って Durch die abendlichen Gärten  …. 1'57"

 8  トランペット Trompeten  …. 4'30"

 

エルンスト・クシェネク Ernst Křenek (1900-1991)

   フランツ・カフカの言葉による5つの歌曲 作品82

   Fünf Lieder nach Worten von Franz Kafka Op.82 (1937/38)

 9  一言だけ、一つの願いだけ Nur ein Wort, nur eine Bitte  …. 1'26"

10  彼は充分に戦わなかったのか? Kämpfte er nicht genug?  …. 0'58"

11  まだ猟犬は中庭でじゃれている Noch spielen die Jagdhunde im Hof  …. 0'40"

12  この世の苦しみから距離を置くことは出来る

Du kannst dich zurückhalten von den Leiden der Welt  …. 1'31"

13  ああ何というものが私たちに用意されているのか?

Ach, was wird uns hier bereitet?  …. 2'01"

 

ヴィクトール・ウルマン Victor Ullmann (1898-1944)

   ヘルダリーンの詩による歌曲

   Hölderlin-Lieder (1943/44)

14  沈む太陽 Sonnenuntergang  …. 1'42"

15  春 Der Frühling  …. 1'50"

16  夕べの幻想 Abendphantasie  …. 5'02"

 

エーリッヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト

Erich Wolfgang Korngold (1897-1957)

   5つの歌曲 作品38より

   Aus den Fünf Liedern Op.38 (1940/47)

17  幸せを祈る Glückwunsch  …. 2'35"

18  病気の人 Der Kranke  …. 2'29"

19  古いスペインの歌 Alt-spanisch  …. 1'24"

   3つの歌曲 作品22

   Drei Lieder Op.22 (1928/29)

20  君は私にとって? Was Du mir bist?  …. 2'49"

21  君とともに沈黙する Mit Dir zu schweigen  …. 1'47"

22  世は静かな眠りに入った Welt ist stille eingeschlafen  …. 2'14"

 

ヴィルヘルム・グロース Wilhelm Grosz (1894-1939)

   愛の歌 第2集 作品22(東ユダヤの民謡の歌詞による)

    „Liebeslieder“ Zweite Folge Op.22 (Nach ostjüdischen Volksliedtexten) (1928)

23  お前のほっぺ Deine Wänglein  …. 1'27"

24  素敵な夏が来たら Kommt der liebe Sommer  …. 0'59"

25  パタン、パタン、開けておくれ Klipp, klapp, öffne mir  …. 2'55"

26  水は流れ Läuft das Wässerlein  …. 1'00"

27  私はある若者が好きになった Ich hab geliebt ein Knaben  …. 5'39"

28  結婚式では Hochzeit ist...  …. 2'10"

 

クルト・ヴァイル Kurt Weill (1900-1950)

    「ハッピー・エンド」より

    Aus „Happy End“ (1929)

29  マドロス・タンゴ Matrosen-Tango  …. 2'14"

30  ビルバオ・ソング Bilbao Song  …. 1'55"

 

31 光の中のベルリン Berlin im Licht (1928)  …. 2'00"

 

total playing time  …. 67'27” DSD Recording

 

長島剛子(ソプラノ) Takeko Nagashima, Sopran

梅本実(ピアノ) Minoru Umemoto, Klavier

 

【価格】¥2,800- +tax

【品番・レーベル】NIKU-9007(299 CLASSICS)

【JAN】4573470 770071

【製造・発売元】Recording Laboratory, LLC.

【販売元】東武トレーディング

 

 

長島 剛子(ソプラノ)

 札幌に生まれる。北星学園女子高等学校音楽科を経て、国立音楽大学声楽科卒業。同大学院修士課程独歌曲専攻修了。ドイツ・デットモルト北西音楽大学卒業。その後ケルン音楽大学マスタークラスにてリート解釈法の研鑽を積む。1998年に「長島剛子・梅本実 リートデュオ」を結成し、声楽とピアノによる緊密なコラボレーションにより、19世紀末から20世紀のドイツ歌曲の演奏と紹介を軸に継続的な活動を続けている。2001年にスタートした「世紀末から20世紀へ」のリサイタルシリーズは昨秋で15回を数え、その間、知られざる作曲家を含め、のべ37人の近現代作曲家の作品を取り上げたが、19世紀末以降のドイツ歌曲を網羅するレパートリーの広さは他の追随を許さない。またシリーズごとにテーマを設定し、様々な切り口でドイツ歌曲をプログラミングする独自の企画とその演奏水準の高さで毎回多くの反響を得ている。

 1998年「新ウィーン楽派」、2001年「世紀末から20世紀へ」のリサイタルにより札幌市民芸術祭大賞。また2003年1月には前年の「長島剛子・梅本実リートデュオ・リサイタル-世紀末から20世紀へPart II(シェーンベルク:「架空庭園の書」による15の歌曲他)により平成14年度文化庁芸術祭優秀賞を受賞している。2015年3月にコジマ録音よりCD「架空庭園の書~新ウィーン楽派の歌曲を集めて~」をリリース。青木恵美子、伊藤京子、尾畑真知子、H.クレッチマー、白井光子、H.ヘルの各氏に師事。現在、国立音楽大学准教授。

 

梅本 実(ピアノ)

 長崎に生まれる。幼少の頃よりピアノを始め、福岡音楽学院で学ぶ。東京藝術大学附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、同大学院修士課程器楽科ピアノ専攻修了。末永博子、勝谷壽子、伊達純の各氏に師事。ドイツ・デットモルト北西音楽大学卒業。さらに引き続きハンブルクにて研鑽を積む。R.F.クレッチマー、C.ハンゼンの各氏に師事。帰国後東京、札幌、福岡各地でソロリサイタル開催。札幌交響楽団、九州交響楽団と共演。またドイツ歌曲の共演ピアニストとして各地で幅広い活動を続けている。文部省在外研修員としてドイツ・カールスルーエ音楽大学において白井光子・H.ヘルのドイツ・リート解釈法クラスで学ぶ。作品内容の的確な把握に基づいて、響きを繊細にコントロールするピアニズムは長島とのリートデュオに遺憾なく発揮されている。

 札幌市民芸術祭大賞(1999年、2002年)、第9回道銀芸術文化奨励賞(2000年)、第29回札幌文化奨励賞(2001年)、平成14年度文化庁芸術祭優秀賞(2003年)受賞。北海道教育大学助教授等を経て、現在、国立音楽大学准教授。

9007_artist.jpg
bottom of page