TECHNIQUE
技術案内
オーケストラ 室内楽 合唱 などのクラシック音楽
邦楽 声明 ガムラン などの民族音楽
ワンポイントマイクによるシンプルな録音
マルチマイク マルチトラックでの大規模な録音
編集〜ミックス・ダウン〜マスタリング
CDマスター/配信用音源マスター制作
プレス ジャケットなどパッケージ制作
ハイレゾ対応(PCM 44.1~384kHz DSD 2.8~11.2MHz )
DSDでのマルチトラック録音 SACDマスター制作
自社レーベル・他社レーベルの制作経験を活かした作品制作が可能です。
この他にも多種多様なご要望にお答え致しますので、ご希望をお聞かせください!
SESSION RECORDING
セッション録音
CD SACD 配信用音源 デモ音源
各種音源制作のためのレコーディング
ホールなどの会場を貸し切り
楽屋などにモニタールームを設置
ディレクターなどと音質や演奏を確認
会場・調律師・ディレクター等の提案も可能
録音後の編集・ミックスダウン・マスタリング・プレス
全てお任せください
¥72,000- +tax 〜/day(出張費 実費)
まずは内容やご希望をお知らせください。
ご要望やご予算に沿ったプラン、料金を提案いたします!
LIVE RECORDING
ライヴ録音
コンサート リサイタル 発表会
演奏の記録を高音質で録音します
当日の流れ
リハーサルの前に機材搬入を行いセッティング
リハーサル時にテスト録音を行いながら音質の調整
本番終了まで立会い〜終了後撤収
CD-R(任意のトラック付け&編集 簡易ジャケット&盤面印刷)
DVD-R(録音したままのハイレゾ音源 簡易ジャケット&盤面印刷)など
ご要望に沿った形で納品
ライヴレコーディングの音源から本格的なプレスCDの制作も可能
¥45,000- +tax 〜/day(出張費 実費)
まずは内容やご希望をお知らせください。
ご要望やご予算に沿ったプラン、料金を提案いたします!
※リサイタルや市民楽団(合唱団やオーケストラなど)の特別プランもございます。
EDIT / MIX DOWN / MASTERING
セッションレコーディング音源 コンサートなどのライブ音源
完成度の高い音源に仕上げます
弊社録音音源 その他の音源も可能
(録音物の状態や権利関係の状況によりお断りする場合があります)
作業には音質に定評のある『Meriging社 / PYRAMIX』を使用
~ 様々なご要望にお応えいたします ~
デモ音源のなどの音質・音量・曲間調整
CDプレス用マスター(DDPファイル)制作
ISRC等の入力
~ DSDなどのハイレゾにも対応 ~
DSDファイルをCDやWAVファイルへ
DSDファイルの編集・ミックスダウン・マスタリング
SACD エディットマスターの制作
編集 Editing
セッション録音したいくつものテイクを繋いだり、ライブ録音でのリハーサル・本番を差し替えるなど
ミックスダウン Mixdown
複数のトラック(マルチトラック)で録音した音源のバランスを調整したりエコーをかけるなど行いステレオ音源化します
マスタリング Mastering
音質・音量・曲間などを調整し CDにするための最終的な調整を行います